2学期スタート

2023年9月1日 16時08分

 2学期が始まりました。

 まだ、誰もいない朝の教室に、担任の先生のメッセージが書かれていました。

 始業式では、各学年の代表生徒が、夏休みを振り返って考えたことや今後の目標などを堂々と発表しました。

 校長式辞では、生徒に2学期期待することとして、「頭を柔らかくして違った方法で考えたり、違った見方をしたりする」「違いを認める」という2点を話されました。また、意見の対立や話合いによる合意形成の大切さを説明され、「笑顔で個性が輝き安心できる学校」を共に作る2学期にしようと生徒に呼び掛けました。

 メモを取りながら真剣に話を聞く生徒や背筋が伸び姿勢が美しい生徒が見られました。

 受賞報告では、県総体で3位になり、四国総体に出場した生徒の報告をはじめ、県総体や夏休みの大会での成果が報告されました。

 運動会練習も始まりました。熱中症への対策を十分に行いながら、生徒が工夫し、教師もより良い方法を探り、9月10日(日)の本番に向けて頑張ります。

 

四国総体へ

2023年7月28日 12時23分

 柔道女子個人で四国大会出場権を獲得した選手が会場に向けて出発しました。健闘を祈ります。

 

県総合体育大会(柔道個人)

2023年7月25日 14時49分

㊗ 女子個人 第3位 笹本 葵心さん 四国総体出場決定

男子50㎏級、55㎏級、60kg級、66kg級 敗退 (60kg級1名 ベスト8)

 

県総合体育大会(柔道団体)

2023年7月24日 11時24分

 7月24日(月)柔道男子団体戦

 城川中学校は、初戦で雄新中学校(松山市)と対戦。残念ながら敗退しました。7月25日(火)に個人戦が行われます。

主将のコメント

「三年生にとっては最後なので、悔いのないように頑張ります。」

 気持ちを切り替えて、個人戦に向けて頑張ってください。

 

県総合体育大会(ソフトテニス個人、陸上競技)

2023年7月24日 08時35分

 7月22日(土)に行われた県総合体育大会(ソフトテニス個人、陸上競技の部)の一コマです。

 女子ソフトテニス 個人1回戦 敗退 0-4 内子中ペア

 陸上競技 共通女子走り幅跳び 記録4m17 予選敗退

 出場選手は、県の舞台にも臆せず、一生懸命力を発揮しました。

県総体へ

2023年7月21日 16時02分

 県総体のソフトテニス、陸上競技に出場する3名が、学校を出発しました。本日は宿泊し、明日の戦いに備えます。保護者、教員が見送りました。県の舞台で自分の力を発揮してください。健闘を祈ります。

卓球部送別試合

2023年7月21日 10時51分

 7月20日卓球部3年生の送別試合がありました。スペシャルゲストで校長先生に来ていただきました。

 3年生2名、少ない人数ながらチームをしっかり牽引しました。丁寧に後輩を教える姿が印象的な、優しく思いやりのある2人でした。

 

1学期の終わり

2023年7月20日 10時40分

 1学期が終わりました。

 終業式では、各学年の代表生徒が、1学期の振り返りとこれからの目標を発表しました。

 校長式辞では、校長先生がスライドを使って1学期を振り返りました。今学期、生徒が大きな事故や病気なく、元気に登校し、成長したことを話されました。また、夏休みの生活について、元気に過ごすことができる命や健康に感謝し、大切にすること、日頃できないことにチャレンジすることなどを話されました。

 式後の生徒指導講話では、生徒指導主事の先生が、クロムブックを使って、交通安全や水難事故、不審者対策、SNSについて、生徒にクイズをし、健康で安全な生活ついての説明がありました。

 県総体激励会では、県総体に出場する柔道部8名、ソフトテニス部2名、陸上1名を激励しました。県総体に出場しない3年生が、出場する選手のために、役割を果たそうとする姿がとても素晴らしかったです。

 保健室前には、養護教諭の先生作の掲示物があります。熱中症の予防に十分気を付けて、からだもこころも健康にという思いが詰まっています。

The Last Samurai

2023年7月19日 13時53分

 今までALTとして勤務されたショウ先生とお別れです。仲間づくり集会を1年生が企画し、ショウ先生の好きなものビンゴ大会を行いました。好きなアニメ、好きな食べ物、好きな都道府県、好きな漢字が挙げられ、チームみんなでビンゴ達成を目指しました。ショウ先生が「和」の心を持たれていることに改めて気が付きました。

 最後の授業は、3年生との授業でした。とても楽しく、盛り上がっていました。

 ショウ先生、今までありがとうございました。新天地での更なる御活躍をお祈りします。

総合的な学習の時間(1年生)

2023年7月18日 14時09分

 1年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる奥伊予太鼓。今日が1学期最後の練習となりました。暑い中、1年生と担任の先生が、太鼓を打ち鳴らしていました。指導者の方にも暑い中、熱心に指導していただき、上達しています。練習途中に小学1年生と、中学1年生が小学6年時の担任の先生が見学に来られました。更に気合が入りました。