2年生 マナー講座
2025年9月25日 17時51分講師の先生をお招きして、2年生が「マナー講座」を受講しました。挨拶の仕方や、礼の仕方に加えて、働くことの意義などを学ぶことができました。来月の職場体験に生かしていきましょう。
講師の先生をお招きして、2年生が「マナー講座」を受講しました。挨拶の仕方や、礼の仕方に加えて、働くことの意義などを学ぶことができました。来月の職場体験に生かしていきましょう。
文字通り、自身の英語力を高めるために、放課後の時間を使って、英語の勉強を頑張っています。
城川中は「勉強の秋」真っ只中です!!!![]()
3年生が、地域貢献について考え、城川町内のごみ拾いをすることになりました。
活動の成果を11月1日の文化祭で発表します。
公益財団法人みずほ教育福祉財団さまから、令和7年度へき地教育設備助成事業の一環として、下記の運動用具一式をいただきました。
1 ハンドボール新規格2号検定球 5個
2 バドミントンセット 3セット
3 ソフトイレギュラーボール 1個
たくさんの運動用具をいただきありがとうございました。
授業や生徒会活動、休み時間等で有効に活用させていただきます。
全校本気(ガチ)リレー
フォークダンス
記念撮影
女子全員種目 倍倍ハーモニー
男子全員種目 俵と俺と時々筋肉
両ブロックともに、夏休み中から練習を開始し、最も時間をかけて取り組んできたのが応援合戦でした。3分の演技に全力で臨みました。
緋鳳ブロック 勇鮫ブロック
君の縄
サンドイッチリレー (PTA種目)
城川、部活みせるってよ
晴天の中、第25回城川中学校運動会が開催されました。
来賓を始め、保護者、地域の方、卒業生など、大勢の方々に御来校いただき、会場を大いに盛り上げていただきました。
つづきは後日更新します
運動会前日の本日は、開閉会式の練習とラジオ体操、YOSAKOIソーラン、フォークダンス、応援披露を行い、当日本番の準備をしました。明日は、笑顔輝く城中生を大勢の人にご覧いただきたいと思います。
YOSAKOIソーラン
フォークダンス
応援合戦 披露
緋鳳(ひほう) 勇鮫(ゆうこう)