ブログ

もちつき

2025年3月12日 12時16分

 今日は餅つきをしました。もち米は、学校の田を管理されている地域の方から提供していただいたものです。また、石臼などの手配を城川支所、地域づくり活動センターの方々にしていただきました。

 全校生徒が力を合わせて餅をつき、丸め、あんこを詰めました。みんな元気に楽しそうにしていました。さすがは中学生。とても頼りになります。袋詰めやテープ巻、片付けなども手際よく、予定時間より早く終了しました。

DSC05841DSC05845DSC05849DSC05850DSC05853DSC05855DSC05861DSC05865DSC05871DSC05866DSC05867DSC05884DSC05877DSC05878DSC05879DSC05880DSC05882DSC05883DSC05885DSC05888

 下校前には、餅まきとおかしまき。今まで頑張って学校をリードしてきた3年生と共に楽しい時間を過ごすことができました。

DSC05894DSC05895DSC05908DSC05910DSC05914DSC05901

 御協力いただいた皆様、ありがとうございました。

学校教育目標

ふるさとを愛し、未来に向かって自ら学び、

主体的に生きる力を育てる

戦略挑戦改革

 

令和6年度 生徒会スローガン

限界突破

 

〒797-1717 愛媛県西予市城川町下相1237番地
TEL 0894-82-0029 FAX 0894-82-0485