ブログ

ミニ道徳(9月)

2024年9月26日 09時43分

 9月のミニ道徳は、教務主任の先生が担当でした。今日は、1年生の教室でミニ道徳が行われました。先生は、福島県の中学生が書いた作文を朗読し、思いやり、親切について話されました。

 コンビニエンスストアのドアを他人のために空けておく行為が、「してあげる」という視点で、自分本位だったと気付いた中学生。  「本当の思いやり、親切」とは・・・・・・。 ミニ道徳を通して、考えを巡らす城中生でした。

DSC03530DSC03531DSC03537DSC03550DSC03545DSC03540DSC03542DSC03544DSC03543DSC03548DSC03541DSC03532

学校教育目標

ふるさとを愛し、未来に向かって自ら学び、

主体的に生きる力を育てる

戦略挑戦改革

 

令和6年度 生徒会スローガン

限界突破

 

〒797-1717 愛媛県西予市城川町下相1237番地
TEL 0894-82-0029 FAX 0894-82-0485