1年生 木育授業
2025年10月17日 10時40分県八幡浜支局森林林業課と城川林研事務所から講師として5名の方をお招きして、1年生の木育教室を行いました。
木の温もりがある本棚やベンチを制作しました。
県八幡浜支局森林林業課と城川林研事務所から講師として5名の方をお招きして、1年生の木育教室を行いました。
木の温もりがある本棚やベンチを制作しました。
今日と明日の2日間、本校卒業の野村高生1名が、本校で就業体験を行います。今日は早速、全校朝礼であいさつし、1年生の授業に参加して実習しました。
10月6日から10日までの5日間、地域の各事業所の協力の下で、2年生が職体験学習を行いました。
それぞれが多くの貴重な体験を重ね、改めてこれからの生き方をを考えるとともに、日頃生活することのありがたさを実感でき、キャリ形成の一助となりました。
みんな元気です。
全部やり切りました
3 カヌー体験
こんな事もさせていただきました
2 朝食
1 朝の集い
みんなの目が輝いています!
星空観察
夕食
ウォークラリー
3 野外炊飯
火起こしは悪戦苦闘…
美味しいカレーが完成でーす
2 入所式
1 結団式
2年生、3年生ともに体験活動に勤しみました。明日は、1年生も集団宿泊研修です。
2年生
3年生
2年18名 職場体験実施中!!!
地域の職場の皆さん お世話いただきありがとうございます。
地域の皆さん 温かいお声掛けをありがとうございます。
11月1日(土)に第25回城川中学校文化祭が開催されます。生徒会が中心となって、盛り上がりのある文化祭を企画中です。
今日のオリエンテーションでは、個人個人の係決めを行い、早速、各係で仕事内容の確認や細かな役割分担をしていきました。
2,3年生を対象に「お仕事座談会」が開催されました。西予市内で仕事をされている3名の方が講師として、仕事の意義と合わせて、西予市の魅力についても生徒たちに語ってくださりました。
今日から10月になりました。9月の真夏と変わらない暑さが幾分か和らぎ、外での活動も気持ちよく行えています。
まさに スポーツの秋 です。
保健体育の授業が、今日からソフトボールになりました。