租税教室&県新人激励会&城中タイム
2025年11月6日 15時55分今日は、3年生の授業で租税教室がありました。税についての勉強を通して社会について学べました。
県新人激励会
柔道部、卓球部個人、サッカーで計5名が出場します。
頑張れ 城中生!!!
城中タイム
毎日、10分間部活動前に体を鍛えています!
今日は、3年生の授業で租税教室がありました。税についての勉強を通して社会について学べました。
県新人激励会
柔道部、卓球部個人、サッカーで計5名が出場します。
城中タイム
毎日、10分間部活動前に体を鍛えています!
講師の先生をお迎えし、「逆境に負けない力」(レジリエンス力)について全校で勉強しました。
第25回城川中学校文化祭が、地域の方々のご協力の下で、盛大に行われました。生徒一人一人がみんなで作り上げた文化祭。大いに盛り上がり大成功でした。御来校くださった地域、保護者の皆様、フードブースに出店してくだささった皆様、ビックフェスにご協力くださった事業所の皆様、大変ありがとうございました。
今日は体育館で全校練習しました。
男女の歌声のハーモニーが日に日に良くなっています。
文化祭で発表する全校合唱の練習も終盤を迎えています。今日は初めての全校での全体合唱です。
合唱練習の後、全校でのミニ道徳も行いました。
今日の放課後は文化祭有志発表のオーデションがありました。
まだまだこれから完成度が高まっていきます!!
文化祭まであと10日となりました。今日から、放課後の30分は全校での合唱練習です。今日はパート別に分かれて音取りをやりました。
総合的な学習の時間の研究発表として、2年生の職場体験学習発表会の様子を西予市の先生方に見学していただきました。同級生だけではなく他校の先生方を前にして、多少緊張気味でしたが、しっかりと発表や説明・質問をすることができました。
県八幡浜支局森林林業課と城川林研事務所から講師として5名の方をお招きして、1年生の木育教室を行いました。
木の温もりがある本棚やベンチを制作しました。
今日と明日の2日間、本校卒業の野村高生1名が、本校で就業体験を行います。今日は早速、全校朝礼であいさつし、1年生の授業に参加して実習しました。