運動会後半
2024年9月19日 09時13分運動会の模様は、10月1日(火)19:00から西予CATVで放送予定です。
【部活動パフォーマンス】
【タイヤを欲しガール】
【自分に負けるな 俵上げ】
【全校ガチリレー】
【エンディング・閉会式】
【闘いを終えて】
【パネル】
【部活動パフォーマンス】
【タイヤを欲しガール】
【自分に負けるな 俵上げ】
【全校ガチリレー】
【エンディング・閉会式】
【闘いを終えて】
【パネル】
第24回城川中学校運動会を開催しました。明け方の雨で、実施が危ぶまれましたが、競技中は雨も降らず、全校生徒参加の下、無事終えることができました。参加いただいた、来賓の皆様、保護者の皆様、地域の皆様、ありがとうございました。
写真は、PTA研修・広報委員の方々、ALTの先生や学校職員に撮影してもらいました。
ひとまず、前半の様子です。後半は後日掲載します。
【開会式・ラジオ体操】
【城中オリンピック】
【よさこいソーラン】
【みなさん、お借りしま~す!!】
【うんとこしょ・どっこいしょ】
【応援合戦】
今日の運動会練習は、赤、青それぞれのブロックが、応援を披露しました。本番と同じ服装で、本番さながらの演技でした。
明日の天候が良くなるように、祈るばかりです。
運動会練習も大詰めです。放課後の練習は、今日が最後になりました。赤・青それぞれのブロックが、応援練習の最終段階に入っています。明日は、双方が応援を披露します。
練習の最後に生徒会担当の先生が、本番の2日前が最も疲れる時とお話し、一日を締めました。生徒に疲れは見えますが、気持ちを高め、気持ちを引き締めて今日の練習を終えることができました。今まで練習を頑張ってきた生徒たち、良い状態で運動会が迎えられますように。
今日は昨日の総練習における改善点を基に練習しました。放課後は、各ブロックでの応援練習でした。本番まで残り日数もう少し、だいぶ仕上がってきています。練習の最後には、応援の順番決めを各ブロック長のじゃんけんで決めました。発表順は、先攻・青ブロック(鬼生)、後攻・赤ブロック(華龍)です。
今日は運動会の総練習でした。明け方に降った雨が上がり、その後に陽が出て、蒸し暑い天気でした。全校生徒が、よりよい運動会本番を迎えようと、試行錯誤しながら頑張りました。写真はALTの先生が撮影してくれました。
今日の運動会練習は、開閉会式、フィナーレ、全校リレーを主に練習しました。その後、係会やブロックでの応援練習をしました。今日は、日差しが少なく、時折、通り雨が過ぎていき、いつもより太陽の暑さは和らぎました。しかしながら、湿気が多く、蒸し暑い一日でした。明日は総練習です。
週が明けてもなお、残暑厳しい城川町です。今日の運動会練習は、綱引き、よさこいソーラン、ブロックごとの応援練習でした。
当日は、晴天に恵まれてほしいものです。爽やかな秋風と共に。
今日は、ラジオ体操や開会式、全校リレーの練習などを行いました。来週からは、放課後にブロックでの応援練習が始まります。
残暑が厳しい9月です。空には、積乱雲が顔を見せています。今日は、全校での応援練習が主でした。赤ブロック、青ブロックが、それぞれリーダーの指示の下、隊形や振り付けを確認していました。練習の合間に、氷水ミストを持った先生が巡回しています。生徒たちに涼を運び、熱中症対策になっています。