お仕事座談会

2024年10月31日 14時57分

 城川中学校で2・3年生を対象にお仕事座談会が行われました。3人の講師の方々からお話を聞き、その後、グループに分かれて座談を行いました。講師の方々は、一人一人の質問に丁寧に答えていただきました。仕事や生き方について考える機会となりました。講師、スタッフの皆様、ありがとうございました。

PXL_20241031_041134283PXL_20241031_044452649DSC04293DSC04303DSC04299DSC04304DSC04305DSC04306DSC04310DSC04312

総合的な学習の時間

2024年10月30日 14時32分

 文化祭の発表に向けて総合的な学習の時間で学習したことをまとめています。1年生は奥伊予太鼓披露、2・3年生は職場体験学習の体験発表です。どのような発表になるのか楽しみです。

DSC04241DSC04242DSC04244DSC04247DSC04248DSC04249DSC04250DSC04251DSC04252DSC04253

木育教室(3年生)

2024年10月29日 12時42分

 3年生を対象に木育教室が行われました。西予市林業課と地元建具店の店主さんに講師をしていただき、林業についてのお話を聞いたり、木材を使っての体験をしたりしました。地元の建具店主さんには、「地獄組み」の説明をしていただき、準備していただいた木材を組み、鍋敷きを製作しました。一度組んだら離れない地獄組みは、組み上げがとても難しいです。苦労して完成すると喜びもひとしおです。また、かんながけやのこぎりびきでは、普段あまり使えない高級材を加工させていただきました。貴重な時間になりました。ありがとうございました。

DSC04153DSC04165

DSC04166DSC04167DSC04168DSC04169DSC04170DSC04171DSC04172DSC04173DSC04174DSC04175DSC04176DSC04178DSC04181DSC04182DSC04185DSC04194DSC04204DSC04223DSC04222DSC04232DSC04235DSC04237DSC04240

合唱練習

2024年10月28日 14時38分

 11月2日(土)に開催する文化祭。全校合唱で歌う「アイノカタチ」を練習中です。今日は、パートごとの練習の後、全校で合唱しました。どのパートもきれいな歌声を持ち寄って、美しいハーモニーになっています。先生方も合唱に参加しています。本番まで最後の週間、仕上がりが楽しみです。

DSC04127DSC04128DSC04130DSC04131DSC04132DSC04133DSC04135DSC04134DSC04142DSC04143DSC04145DSC04146DSC04137DSC04141DSC04139DSC04148DSC04149DSC04150

美術科の授業より

2024年10月25日 12時00分

 3年生の美術科の授業で、Tシャツにペイントをしています。本日完成して、写真を撮りました。みんな素敵な笑顔です。一人一人工夫されています。自分だけのオリジナルTシャツ大切にしてください。11月2日(土)の文化祭で展示される予定です。

DSC04126SS

駅伝練習

2024年10月24日 17時35分

 11月17日(日)に新居浜市で愛媛中学駅伝競走大会が行われます。本校からは女子チームが参加します。3年生の男子1名が練習に参加し、ペースメークなどサポートを行っています。目標を持った練習で、タイムを意識しながら走る距離を伸ばしています。どの選手も真剣に練習に取り組んでいます。

DSC04090DSC04089DSC04086DSC04085DSC04092DSC04093DSC04094DSC04071DSC04070DSC04076DSC04081DSC04082DSC04073DSC04071DSC04095DSC04096

数学研究授業

2024年10月22日 17時49分

数学の研究授業を1年生で行いました。身の回りの事象を方程式で表し、解決していく内容でした。

IMG_3743IMG_3747IMG_3759IMG_3751IMG_3771IMG_3766IMG_3764IMG_3775IMG_3792IMG_3796IMG_3798IMG_3800

いつもと違う雰囲気にどの生徒も緊張していたようですが、真剣に問題に取り組んでいました。

ミニ道徳(10月)

2024年10月21日 11時03分

 今月のミニ道徳は、音楽科の先生が担当しました。文化祭の全校合唱で歌う「アイノカタチ」の歌詞から、愛の形や歌に込められた思いを考えました。先生の話を真剣に聞きながら、全校合唱への気持ちを高める城中生です。これからの練習にもきっとつながることでしょう。

DSC04054DSC04051DSC04055DSC04058

野村高校就業体験

2024年10月18日 17時32分

 10月17日、18日の2日間、野村高校就業体験として高校生2名が来校し、体験をしました。2人とも本校卒業生ですが、高校生になり成長されている様子が伝わります。授業や部活動など生徒と一緒になって一生懸命活動していました。(教師の授業をを熱心に聞いています。)教えることの大変さや喜びを感じてもらったようです。わずかな経験かもしれませんが、これからの高校生活に生かしてほしいと思います。

DSC04059DSC04063DSC04015DSC04024DSC04023DSC04067

心の健康教育講演会

2024年10月17日 17時51分

 今日は5・6時間目に心の健康教育講演会として、井上千代先生をお招きし、お話をしていただきました。幸せの感じ方、良好な人間関係の築き方など、分かりやすくお話していただきました。人間には生まれ持った様々な欲求があるようです。お互いの声掛けによって、幸せはずいぶん変わってくるようです。養護教諭の先生との息の合った寸劇をしていただき、楽しく講演を聞くことができました。井上先生ありがとうございました。

IMG_6900IMG_6896IMG_6892IMG_6899IMG_6898IMG_6902IMG_6905IMG_6914IMG_6907DSC04041DSC04050IMG_6928