4/11 1年生部活動見学

2025年4月11日 18時10分

 本日より、1年生の部活動見学・体験が始まりました。2・3年生が1年生に丁寧に教える様子が見られ、和やかな雰囲気の中で活動が行われていました。1年生は初めての体験に緊張しつつも、楽しそうに取り組んでいました。中学校生活をより充実させる、自分に合った部活動を見つけてほしいと思います。

PXL_20250411_071625792PXL_20250411_072656930.MPPXL_20250411_072120440.MPPXL_20250411_071922265.MP

4/11 学校案内

2025年4月11日 16時00分

 本日の昼休み、生徒会役員が1年生に向けて学校案内を行いました。校内のどこにどのような教室があるのかを、丁寧に説明していました。また、城川中学校の先輩として、職員室への入室の仕方を実演し、よい手本を見せていました。このような関わりを通して、異学年同士のつながりが少しずつ深まっていくことを期待しています。

PXL_20250411_041349903PXL_20250411_041738849.MPPXL_20250411_041958920PXL_20250411_042051457

4/10  オリエンテーション

2025年4月10日 19時01分

1年生に対して、生徒会役員さんたちがとても分かりやすく学校生活について説明しました。

0a6263fb-bdc2-4ddc-ac3e-04e4a89be49a  5012a78b-96d1-4c97-967b-72d4cc23ed2b

71598efc-bcd3-441f-b8e0-6b05f377179e  aa43a4df-215c-4fc6-bf40-55fa75a802bc

4/9 入学式

2025年4月9日 15時36分

全校生徒出席のもと、第25回城川中学校入学式が行われました。

11名の新入生の皆さん、ようこそ城川中学校へ!

これからの3年間で、様々な体験のもとで、心身ともに成長していきましょう。

IMG_3936 IMG_3938

IMG_3941   IMG_3954

IMG_3958   IMG_3959

IMG_3960

4/8 R7年度始業式

2025年4月8日 13時52分

令和7年度 スタート

始業式の様子

IMG_7426  IMG_7432

IMG_7429  IMG_7431

2,3年生全員が真剣な態度で始業式を行いました。

午後からは、新1年生が全員登校し、明日の入学式の説明等を受けました。入学式が楽しみです。  

桜満開

2025年4月7日 09時06分

1000000677  1000000679

学校へ上がる坂道の桜が満開を迎えています。

始業式や入学式が桜満開の中で実施できそうです。

IMG_0391  IMG_0397

IMG_03882  IMG_0387

新2,3年生は、春休みも部活動に励んで、新入生を待っています。

離任式

2025年3月28日 09時12分

 令和6年度離任式が行われました。お世話になった4名の転出者の先生方からメッセージをいただき、そのあと代表生徒からのメッセージを伝えました。転出される先生方、ありがとうございました!!新天地でのご活躍を願っています!!

250328084334359PXL_20250327_234644759PXL_20250327_234432625.MP250328084635444250328085127146250328085218929

修了式

2025年3月25日 10時01分

 令和6年度の修了式が行われました。各学年の代表者が1年間を振り返っての感想を発表しました。1年間の成長と来年度への意気込みがしっかりと述べられていました。

DSC06080DSC06087

 その後、校長先生から各学年の代表者に修了証が手渡されました。1年生も2年生も、堂々とした態度が立派に見えました。

DSC06090DSC06093

 校長式辞では、校長先生が1年間生徒にお願いした「頭を柔らかく」「具体的に動く」「命を大切にする」ことについて振り返られ、心にあることを行動に移すことの大切さや春休みの生活について話されました。

DSC06095DSC06097

DSC06098DSC06099

 修了式の後は、生徒指導の先生から、春休みの生活について、コンピュータを用いたクイズをしながら指導が行われました。最後に通学班会で、交通安全や生活安全について話し合いました。

DSC06102DSC06104

全日本少年軟式野球愛媛県大会

2025年3月22日 18時37分

 坊っちゃんスタジアムで開会式がありました。試合はマドンナスタジアムの第3試合、西条西・丹原東・丹原西連合チームとの対戦でした。野村・城川連合チームは、相手好投手に序盤は抑えられていましたが、徐々にタイミングを合わせ、好機を作りました。相手チームの再三のチャンスを粘り強く守り抜き、手に汗握る熱戦となりました。どちらもノーエラーの締まった試合でした。最終回、野村・城川が力を合わせ、一打逆転の場面を作りましたが、わずかに及ばす。県大会の舞台で躍動した野球部でした。

IMG_1848

IMG_1802IMG_1801IMG_1816IMG_1817IMG_1820IMG_1819IMG_1824IMG_1827IMG_1831IMG_1822IMG_1833IMG_1839IMG_1823IMG_1840IMG_1842IMG_1845

野球部 いざ県大会へ

2025年3月21日 16時33分

 3月22日(土)より、坊っちゃんスタジアム、マドンナスタジアムを会場に、全日本少年軟式野球愛媛県大会が行われます。県下の代表16チームが県の頂点を目指して戦います。本校の野球部は、野村中学校との合同チームです。いよいよ明日からの県大会に向け、練習中の野球部員を撮影しました。最高の舞台は整いました。力の限り、頑張ってきてください。応援しています。

DSC06061DSC06062DSC06064DSC06063DSC06065DSC06066DSC06067DSC06068DSC06069DSC06070DSC06071DSC06072DSC06073DSC06074DSC06075DSC06076