野村高生就業体験
2023年10月19日 17時11分野村高校の生徒さん2名が城川中学校に就業体験に来ました。
2年生が修学旅行中のため、1年生と3年生の教室でそれぞれ朝の会で自己紹介してもらいました。最初は少し緊張気味です。
授業を参観したり、参加したりしました。また、卓球部で一緒に活動しました。
野村高校の生徒さん2名が城川中学校に就業体験に来ました。
2年生が修学旅行中のため、1年生と3年生の教室でそれぞれ朝の会で自己紹介してもらいました。最初は少し緊張気味です。
授業を参観したり、参加したりしました。また、卓球部で一緒に活動しました。
修学旅行3日目です。
伏見稲荷大社です。
清水寺です。
京都駅
銀閣寺
金閣寺
北野天満宮
修学旅行2日目がスタートしました。
みんなしっかりと朝食を食べ、元気にUSJへと出発しました。
USJに到着です。
海遊館です。
夕食の様子です
係会の様子です
今日も全員元気に活動を終えました。
修学旅行1日目。朝早くの集合でしたが、全員揃って元気に出発しました。
バスレク優勝!
明石海峡大橋
1日目の様子
2日目の様子
大洲青少年交流の家での活動が2日目になりました。1年生全員、元気に活動しています。
1年生は大洲青少年交流の家で活動中です。
全員元気に活動しています。
全校生徒が文化祭の全校合唱の練習をしています。今日は、各パートに分かれて音取りです。音楽室に入った瞬間、一生懸命練習している様子が伝わってきました。1年生は初めての全校合唱ですが、先輩がしっかり見本を示しています。すばらしい伝統が継承されていきます。さすが、2・3年生。頑張っている1年生。
10月9日はスポーツの日でした。かつては、10月10日が体育の日でしたが、懐かしい話です。
校内の掲示物です。養護教諭の先生が作成されたものです。健康に関することがたくさんです。クイズ形式になっており、答えを磁石で貼ることができます。
文化祭のモザイクアート制作で全校で色塗りをしました。どんな巨大アートができるのでしょうか。楽しみです。文化祭は11月4日(土)開催です。
公益財団法人 日本教育公務員 弘済会様より城川中学校にパソコン1台を寄贈していただきました。大切に使います。ありがとうございました。
市新人体育大会報告と賞状伝達を行いました。
また、えひめクロッキー展で入選した生徒に賞状が渡されました。