ローテーション道徳(1年生)
2023年7月11日 14時11分今日は、1年生の道徳科の授業で、1年部の先生によるローテーション道徳が行われました。授業者は、道徳教育推進教師のK先生でした。ICT機器を駆使した授業で、心情メーターがデジタル化されていました。「選手に選ばれて」という題材のもと、権利と義務の狭間で、価値を揺るがせる1年生でした。
今日は、1年生の道徳科の授業で、1年部の先生によるローテーション道徳が行われました。授業者は、道徳教育推進教師のK先生でした。ICT機器を駆使した授業で、心情メーターがデジタル化されていました。「選手に選ばれて」という題材のもと、権利と義務の狭間で、価値を揺るがせる1年生でした。
1年生が運動会のダンス「よさこいソーラン」の練習を始めました。「よさこいソーラン」は全校生徒で演技します。初めての1年生も練習を重ねることで、上達していくことでしょう。
1年生の総合的な学習の時間に、「地域を知る」活動を行っています。
今回は、奥伊予太鼓を地域の方に教えていただきました。小学校へ移動して、練習させていただきました。
思った以上に体力が必要なようです。地域の伝統と太鼓の奥深さを学んだ1年生です。練習を重ねて、上達することでしょう。
5・6時間目に3年生、3年生保護者を対象に高校説明会が行われました。県立、私立の高校から、先生に来校していただきました。3年生にとって進路選択の道しるべになったことだと思います。夏休みには、各高校で体験入学やオープンキャンパスが開催されるようです。自分の目標に向かって努力する夏になるといいですね。
5・6時間目に西予市消防署城川出張所の方々をお招きし、AED救命講習を行いました。
AEDの正しい使い方や救急車要請の仕方など、危機を想定しながら、講習を受けました。
城川出張所の皆様、ありがとうございました。
運動会オリエンテーションの様子です。赤、青のブロックのメンバーが決定しました。全校が2つのブロックに分かれて、真っ向勝負です。それぞれのブロックで団結を強めました。競技内容についても生徒主体で考えていきました。
今日は、1年生の道徳科の授業で、1年部の先生によるローテーション道徳が行われました。主題は「勤労」です。新幹線の清掃をされている方の仕事に対するプライドなど、様々な仕事の在り方について考えました。世の中の仕事は、必ず誰かの役に立っているはずです。進路を選択し、実現していく中学生にとって、「働くこと」について考える貴重な機会となりました。
1年生の社会科で研究授業を行いました。全教員で授業を参観しました。題材は「宗教のおこりと三大宗教」です。古代の宗教がどのような地域でおこり、どのような特色を持っていたのかということを学びました。
昼の時間に、仲間づくり集会を行いました。各学年対抗でイントロクイズを答えます。
今日は人権・同和教育参観日と西予市人権のつどいが行われました。各学級で道徳の授業を公開しました。
公開授業の後は、講演会が行われました。講師の道志真弓先生から「笑顔の天使 ~生きてるって幸せ~」というテーマで講演をしていただきました。一人一人に与えられた、たった一つの大切な命。生きている私たちの使命。たくさんのことを考える機会を与えていただきました。道志先生、貴重なお話をありがとうございました。
多くの方々に御来場いただきました。ありがとうございました。