城川中学校では、朝の会や終わりの会の時間を使って、学級担任以外の先生がミニ道徳をします。この取組は、昨年度も、一昨年度も行ってきました。4月は校長先生が担当でした。3学年それぞれでミニ道徳をされました。
大きなテーマは「心」と「行動」でした。「心」は見えないが、「行動」は見ることができます。良い心、チャレンジする心は、行動になって初めて見えるものとなります。失敗を恐れず、挑戦することの大切さについても話されました。
また、その逆で、心に思っても行動に移してはいけないこともあることについても話されました。
学級委員会では毎月アルミ缶回収を行っています。昨日、今日は回収日でした。例年より多く集まったそうです。学級委員が朝から回収、集計を行いました。
ワークコートでは、ボランティアで清掃している人がいます。それを見た1年生が自分たちもと、多数参加し、清掃しました。今、葉っぱがたくさん落ちる時期になっていますが、おかげで環境が整えられています。
3年生は全国学力・学習状況調査で国語・数学の調査がありました。真剣に問題に向き合っています。
2年生は道徳科の授業のオリエンテーションでした。アプリを活用して先進的な取組が授業に取り入れられています。
1年生は技術・家庭科の授業で野菜の苗植えを行いました。ミニトマト・キュウリ・トウモロコシの苗を植えました。
大きな地震の後でしたが、全員無事で安心しました。落ち着いて学校生活を送っていました。
地震の影響で、体育館の一部が破損しています。安全性が確保されるまでは使用できません。教育活動に影響がありますが、何卒御了承ください。
令和6年度がスタートしました。新任式では新しく城川中学校に赴任された先生の紹介、挨拶がありました。先生1名、スクール・サポート・スタッフ1名、生活支援員(城川小学校兼務)1名の計3名をお迎えしました。生徒代表が歓迎の挨拶をしました。(本日は勤務の関係で新任の先生お一人の挨拶でした。)
始業式では、式辞の中で校長先生から、本年度お願いしたいこととして「具体的に動く」ということを話されました。具体的に動くために必要なこととして、①原因を他人や環境のせいにしない、②自分の課題を発見し、それを達成するための方法を考える の2点を挙げられました。
その後、校長先生より、学級担任や部活動顧問の発表があり、歓声が上がる場面もありました。
明日は入学式。2・3年生が新入生を迎えるために、しっかりと準備をしました。午後からは、新入生が登校し、明日の動きについて確認をしました。