道徳の授業
2023年12月8日 17時24分今日は、2年生の教室で、校長先生が道徳の授業をされました。 「宇宙人」という資料を使って、働くことについて考えました。何を目的に働くのか、どのような働き方をしていきたいか、考えを深めていきました。校長先生の経験も語られ、生徒は一生懸命、話を聞いていました。
今日は、2年生の教室で、校長先生が道徳の授業をされました。 「宇宙人」という資料を使って、働くことについて考えました。何を目的に働くのか、どのような働き方をしていきたいか、考えを深めていきました。校長先生の経験も語られ、生徒は一生懸命、話を聞いていました。
県学力診断調査を2年生が行いました。一人一台パソコンを使って、解答していきました。
生徒会役員選挙立会演説会・投票が行われました。体育館で、応援者の演説、立候補者の演説を聞きました。その後、立候補者に対する質疑が行われました。立候補した2人は、鋭い質問にも、落ち着いて丁寧に答えていました。たくさんの質問があったので、答えるのも大変だったと思います。さすがは、生徒会をリードしていく2人と思えるものでした。
演説会の後は投票です。本物の記載台と投票箱を使用して、投票を行いました。有権者としての意識が高まりました。
選挙管理委員のみなさんが、司会進行や投票に自分の役割をしっかりと果たしました。
【立候補者、応援者の演説等】
【投票】
明日、投票日の生徒会役員選挙。新人2名の生徒会長立候補者が、朝の挨拶運動や各教室での所信表明、質疑応答を行っています。いよいよ明日は、立会演説会及び投票です。生徒のみなさん、よく考えて1票を投じてください。選挙管理委員のみなさんが、選挙が円滑に行えるように活動しています。
11月30日、日本財団パラスポーツサポートセンターによる「あすチャレ!スクール」車いすバスケットボールプラグラムが行われました。
講師の先生は、2000年シドニーパラリンピック車いすバスケットボール元日本代表主将の根木慎志さんです。
根木さんから、車いすバスケットボールの魅力や中学生へのメッセージなど多くの話を聞かせていただきました。
生徒も先生も車いすバスケットボールを体験し、難しさや面白さを知ることができました。また、講師の根木さんにも言われた応援の大切さを感じることができました。
生徒は車いすバスケットボールの試合に白熱し、根木さんのお話を真剣に聞いていました。貴重な時間をありがとうございました。
野村町の乙亥会館で開催の乙亥大相撲に有志6名が出場しました。夜間を中心に地域の方の御指導の下、練習に取り組んできた選手たち。本番でも力を出し切りました。男子予選リーグは1勝1敗でした。個人戦では男子5名が善戦しました。(ベスト8に3名)女子個人戦では、3年生が昨年度に続き、連覇を果たしました。
御指導、御支援いただいた地域の皆様、ありがとうございました。
11月27日、3年生は人権の花贈呈式で町内各所を回り、花の贈呈式を行いました。2年生は野城フレンドリースクールで野村高校において、授業や部活動を体験しました。活動の様子です。
【3年生】
【2年生】
11月26日(日)四国西予ジオパーク10周年事業が西予四国ジオミュージアムで行われました。その一部に、1年生有志が参加し、昨年度行った、夢チャレンジ事業で学習した成果を発表しました。小学校6年生時に行った発表をリバイバルしました。6年生の時の担任の先生に大変お世話になりました。中学生として昨年度より成長した発表ができたようです。発表したみなさん、ありがとうございました。
日振島小学校との交流をしている本校。3年生代表生徒2名、校長先生、3年生担任の先生が日振島文化祭に出席しました。早朝の船で島に渡りました。代表生徒が、日振島小学校の皆さんとの交流の様子について発表しました。島の美しさと島の皆さんの温かさに触れることができたと思います。小春日和で天候にも恵まれました。
えひめ食文化普及講座を行いました。城川町生活研究協議会の方々の御指導のもと、「城川の食材・食文化を知ろう!天草を使ってみよう!」というテーマで、調理を行いました。
3年生が、ばら寿司・吸い物・豚肉の野菜巻・トマトの天草ジュレ・ゆず入豆乳かん・栗入水ようかんを作りました。日振島小学校よりいただいた天草も使用しました。
作った後は、実食。また職員室にもおすそ分けをいただきました。関係者の皆様ありがとうございました。