南予陸上大会
2025年6月11日 15時32分今年度から、南予大会として実施される陸上大会1年男子1500mで、本校の生徒が第2位に入り、7月に行われる県大会への出場権を獲得することができました!
今年度から、南予大会として実施される陸上大会1年男子1500mで、本校の生徒が第2位に入り、7月に行われる県大会への出場権を獲得することができました!
3年生の総合的な学習で、地域清掃(ガードレール磨き)を行いました。学校から197号線までの通学路のガードレールを一生懸命磨きました。真っ白に光るガードレールと同じように、自分の心もピカピカになりました。きれいに見やすくなったガードレールに地域の皆さんも喜んでくれそうですね。
教育実習生が数学の授業を行いました。
生徒の反応もよく、計画どおりに授業が進みました。
次の授業が楽しみです!!!
長年にわたり、城中生の毎日の登下校を支えてくださっていたスクールバスドライバーさんがご退職されることになりました。
登下校や学校行事、部活動など、毎日城中を支えてくださり
各部のキャプテンが、昨日行われた市総体の結果報告を行いました。
また、南予陸水大会の陸上競技に出場する選手から豊富発表がありました。
7:00 学校出発
全員元気に会場へ向かいました。
団体戦結果報告
ソフトテニス トーナメント1回戦 対野村中 惜敗
柔道 決勝 対宇和中 惜敗(県総体出場)
軟式野球 決勝 対宇和・三瓶連合中 惜敗
卓球男子 予選リーグ 惜敗
卓球女子 予選リーグ 惜敗
選手の皆さん、最後まで一生懸命に頑張りました。
城川中学校に教育実習生が来ました。今日から3週間、研修していきます。
全校と所属クラスへのあいさつ(自己紹介)を行い、早速、子供たちと触れ合うことができました。
5/22(木) 市総体に出場する選手の激励会を行い、それぞれの部活動から大会に向けての抱負が述べられました。
優しい語りかけに対して、じっくりと言葉をかみしめる人、想像を膨らませる人など、全員目を輝かせて聞いていました。